・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ゆきで~す。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
東日本大震災で被災された皆様にお見舞い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「このブログはWordPressで作られてるのですか?」と言う質問にお答えします。
確かにその通りだよ。
「BloggerからWordPressに乗り換えた方が良いでしょうか?」とも聞かれたけど、
自分の好きなものでブログを作ればいいと思うよ。
何を使って作るよりかは、中身が大事なんじゃないかな。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ねぇねぇ、ゆき、とうとうPS3(プレイステーション3)買って貰っちゃった。
パパが夏のボーナスが出て…
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のブログはPS3についての話じゃないんだけど。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5000円値下げ
《160GBモデルで24980円(249ドル)》
になったから、やっと買ってもらえたよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
PlayStation Vitaの話なんだけど…
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「トルネ」(PS3でテレビ番組が録画できるアダプター)も
一緒に買ってもらって。便利だよ~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
わかったから、本題に行こうよ。
ゲーム屋さんに行ったら「PlayStation Vita」のミニパンフレットが置いてあったから、びっくりしたよ。
いよいよ発売が近づいてきてるカンジだね。
(まだ発売日時は発表されてないけど、日本は今年の年末?)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「モンスターハンター ポータブル3rd HD Ver」が大画面で遊べて、
大迫力で、メッチャおもしろいよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それもPS3の話じゃない。
人の話聴いてよ!
私は「PlayStation Vita」の話をしてるんだから、黙ってなさい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
うん、静かにしてる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「PlayStation Vita」のミニパンフレットが下の画像。
表紙だね。
「PSP(プレイステーションポータブル)」と厚みは同じだけど、
写真の撮り方で薄く見えるね。
パンフレットを開くと、「PlayStation Vita」用のゲームソフト
「GRAVITY DAZE(仮称)」と「みんなのGOLF NEXT(仮称)」の
クリエイターのお話が載ってるよ。
裏面は「PlayStation Vita」のコミュニティサイトの紹介と
9月15日から始まる「東京ゲームショー2011」で「PlayStation Vita」を
実際に触って遊べる事が紹介されてるよ。
(われわれ一般客が行けるのは9月17・18日の2日だけだから、注意してね。)
東京に住んでる人は「東京ゲームショー2011」に行けるから羨ましいよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そうそう、「PlayStation Vita」に新しい機能が追加になったんだって。
コミュニケーションツールの
「Facebook」
「foursquare」
「Skype」
「Twitter」
が、「PlayStation Vita」でも使えるみたい。
携帯ゲーム機じゃないみたいだね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後に、「PlayStation Vita」用として発売される予定のソフトを紹介するね。
ソニーコンピュータエンタテインメントジャパンからはアクションゲーム「GRAVITY DAZE(仮)」と
ゴルフゲーム「みんなのGOLF NEXT(仮)」、
アクションアドベンチャー「アンチャーテッド~地図無き冒険の始まり」、
コナミからはホラーアクション「SILENT HILL BOOK OF MEMORIES」、
RPG「王と魔王と7人の姫君たち~新・王様物語」、
カーレース「アスファルト インジェクション」、
シミュレーション「ARコンバットデジQ」、
麻雀「麻雀格闘倶楽部 新生・全国対戦版」、
チュンソフトからは脱出アドベンチャー「善人シボウデス」、
ミステリーアドベンチャー「真かまいたちの夜~11人目の訪問者(サスペクト)」、
セガからはテニスゲーム「POWER SMASH4」、
アークシステムワークスからは対戦アクションゲーム
「BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT EXTENDED」、
アルヴィオンからはアクションゲーム「Malicious」、
アトラスからはRPG「PERSONA4 The GOLDEN」、
コーエーテクモゲームスからは武将アクション「真三国無双NEXT」、
カプコンからは対戦アクション「ストリートファイターX(クロス)鉄拳」、
スパイクからは忍者アクション「忍道2 散華」、
バンダイナムコゲームスからはカーレース「リッジレーサー(仮)」、
プロトタイプからはアドベンチャーゲーム「リトルバスターズ!Converted Edition」、
日本一ソフトウェアからはシミュレーション「魔界戦記ディスガイア3 Return」
の20作品。
「東京ゲームショー2011」では更に未発表の11作品が出展予定。
一番人気の大手ゲームメーカー、スクウェア・エニックスが、
「PlayStation Vita」用ソフトの発売については一切語ってないけど、
出さないはずはないから今から発表が楽しみ。
それにしても、「東京ゲームショー2011」に出展予定の
「PlayStation Vita」用ソフトは全部で31作品、
「Nintendo 3DS」の発売予定時より多いんじゃないかな。
(今でも販売されてる3DS用のソフトの種類は少ないからね。)
ゲームソフト会社も「PlayStation Vita」用ソフトの開発にやりがいを感じてるのかも。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
しゃべってもいい?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いいわよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
PS3のゲーム画面はやっぱりきれい!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まだ言うか。
XBOX360のゲーム画面も負けずにきれいだよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


