さくらで~す。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ゆきで~す。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回は「一番くじ」の話をします。
知らない人に教えちゃいます。取り扱っているコンビニ等のレジで「一番くじ」をしたいと言えばOK。
何回くじ引きするかを言って、回数分の金額を払えば、くじ引き出来ま~す。1回500円の時と800円
の時があります。フィギュアのような豪華な景品の時は800円が多いです。
ハズレは無し、必ず何かが当たるの。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それで、去年(2010年)の年末の話になるんだけど。
「らき☆すた」の一番くじが入荷した日に二人で出かけたの。
まず「らき☆すた一番くじ」のA賞からD賞まで、私が描いたイラストで紹介するね。
下のイラストの、左からA賞の泉こなた、次がB賞の柊かがみ、C賞の柊つかさ、
一番右が高良みゆきのフィギュアです。大きさは15~16センチ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まずわたしが5回引いたら…
C賞の柊つかさフィギュアが2つも当たってがっかり。A賞の泉こなたが欲しかったのに~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お店が仕入れる「らき☆すた一番くじ」の1セットに、A~D賞の当たりは2つずつだから、
2つしかないC賞の2つとも当たるのは逆に運がいいかも。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
え~、でも、違うのが当たったほうが良かったのに…
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
わたしも5回引いたら…
C賞の柊つかさフィギュア、E賞の痛カート、F賞のネックストラップ、G賞のビッグマグカップ、
H賞のきゅんキャラ「らき☆すた」が各1個ずつ、当たりました。C賞って当たりやすいのかな。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
写真で紹介します。C賞柊つかさフィギュア


F賞ネックストラップ(泉こなた) G賞ビッグマグカップ(泉こなた)


H賞きゅんキャラ(あきら)

E賞の痛カートはガッカリなので、写真は載せません。
なぜこんなものが、マグカップやきゅんキャラ(ちいさなフィギュア)より上の賞品なのかフシギ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
A賞が、どしても欲しかったから、道路に面した店頭で「一番くじ」を大々的にやっているお店に行ったの。
そしたらバンドをやってそうなファッションの3人組の、金髪の男の子が「一番くじ」2万円分!!って。
1回800円だから、25回!!こんなにする人初めて見たよ。
金髪の男の子は、すごいハイテンションで「来い来いこなた!!」って大声で叫びながら、1枚ずつ引いていったけど、
A~D賞のみんなが欲しがる上位の賞品は当たらなかったの。
でもさすがに、引き続けていくと、A賞を除くB~D賞までGET。本命のA賞は全然当たらない。
金髪の男の子のテンションは更にあがって、A賞が当たってテンションはMAX!!に。
大勢の行き交う人たちも、さすがに立ち止まって、その様子を見ていたけど、恥ずかしいヨネ!
どうしてもA賞のこなたが欲しいんだったら、中古のフィギュアを扱っているお店で買えば7~8千円で買えるのにね。
そんな一部始終を見ていたら、「一番くじ」でこなたを当てるのは、あきらめちゃった。