Tag Archive for noodle

カップラーメン20

sakura さくらで~す。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

yuki ゆきで~す。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 東日本大震災で被災された皆様にお見舞い申し上げます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

sakura  暑い日が続き夏らしくなったこの頃、

暑い夏に向けたカップラーメンも色々出てきたね。

まずはエースコック「超夏 キムチチゲラーメン」。

下の左上はパッケージ、右上は中身、下は出来上がり。

(カップラーメン14で紹介した去年のバージョンは

「超夏 焦がしにんにく風味 豚骨しょうゆラーメン」でした。)

エネルギーは293kcal(1食当たり)。

麺は油揚げめん。なめらかな麺。

具は白菜キムチ、ねぎ、唐辛子。

しじみ100個分のオルニチンが入ってる。

因みにオルニチンは肝機能改善、疲労回復に役立つといわれるアミノ酸。

しじみ自体が入ってるわけではないから、生臭くはないよ。

去年はにんにく風味だったけど、

今年はリニューアルして、

牛に魚醤や魚介の旨みを加えたキムチチゲスープ味で、そこそこの辛さ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

yuki 次はエースコック「超夏 鶏だし柚子しおラーメン」。

(カップラーメン14で紹介した去年のバージョンは

「超夏 爽やか柚子風味 鶏だししおラーメン」でした。)

エネルギーは296kcal(1食当たり)。

麺は油揚げめん。なめらかな麺。

具はキャベツ、チンゲン菜、味付鶏肉そぼろ、コーン、ねぎ、唐辛子と、にぎやか。

これにもしじみ100個分のオルニチンが入ってる。

スープは鶏がらベースの塩スープで、柚子風味がさわやか。

パッケージは昨年と少し変えてるけど、具は去年と同内容。

味はさすがに1年前のを、覚えてないけど同じ味かもしれない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

sakura 

カップラーメンに氷を入れて食べると、

おいしいと初めて提案したのは

日清の「カップヌードルチリトマトヌードルライト」。

だけど私は氷を入れずに普通に食べました。

だって、おいしわけないじゃないの。

そう思ってた所に登場したのが

氷を入れて食べるのが前提のラーメン

エースコック「冷っこ!チゲらぁ麺」。

そこで食べてみました。

作り方は、普通のカップ麺と少し違うよ。

「スープ」と「かやく」の小袋は後から入れる。

まずは麺に熱湯を入れ5分待つ。

麺をほぐして、お湯は全て捨てる。

冷蔵庫の冷たい水を入れ、

「スープ」を加えかきまぜ、

最後に「かやく」を振り掛ける。

さらに美味しく食べたいなら氷も加える。

エネルギーは315kcal(1食当たり)。

麺はノンフライ麺。中細のなめらかなのど越しのよい麺。

具はねぎ、ごま、唐辛子と、シンプル。

食べてみてびっくり。

カップ麺では食べたことが無い新感覚。

暑くて食欲がなくなりかけてる時でも、

冷たいスープとのど越しのよい麺が

スルスルとのどを通り過ぎる。

冷たくて甘く感じるスープを飲むと、

次には辛さが襲ってくる。

心地よい辛さ。

生麺を思わせるのど越しの良い麺も、

いくらでも食べられる感じだよ。

有り体に言えば、冷やし中華みたいだけど、

カップ麺で手軽に食べられるのが嬉しい。

この夏に超おすすめ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

yuki 次はエースコック「冷っこ!塩らぁ麺」。

これも作り方は「冷っこ!チゲらぁ麺」と同じ。

エネルギーは310kcal(1食当たり)。

麺はノンフライ麺。中細のなめらかなのど越しのよい麺。

具はねぎ、ごま、唐辛子と、シンプル。

鶏ベースにカツオ、ホタテ、昆布の旨みを

効かせたすっきりした塩スープ。

「冷っこ!チゲらぁ麺」を食べた後では、

冷たくて美味しいけど、

「冷っこ!チゲらぁ麺」に比べるとインパクトが足りなくて

美味しさが一段低く感じる。

何かが足りないような感じ。

甘い卵焼きが具に入ってたらもっと美味しいかも…

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

sakura 最後はラーメンではなくレトルトカレー。

ハウス「温めずにおいしい!夏のカレー キーマカレー」。

エネルギーは140kcal(1食当たり)。

(ライスのエネルギーは284kcal)

具は玉ねぎ、鶏肉、トマトペースト、粒状植物性たん白。

鶏ミンチに、偽物の肉(粒状植物性たん白)を混ぜてるみたい。

少しでも価格とカロリーを減らすためのようだよ。

電子レンジでチンしなくてもいいから楽チン。

スープ状でさらっとして、あまり辛過ぎず、

熱くないから食べやすいトマト風味のカレー。

他にも夏限定ではないけど、

「温めずにおいしいカレー まろやか野菜カレー」と

「温めずにおいしいカレー 香りたつキーマカレー」があるらしいよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

No prescription canadian pharmacy /?) buy lasix or medical advice.