カップラーメン12

sakura さくらで~す。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

yuki ゆきで~す。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

東日本大震災で被災された皆様にお見舞い申し上げます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

sakura カップラーメンを紹介するね。

まずは日清「レンジ専用どん兵衛 濃厚カレーうどん」。

電子レンジ専用という事で、通常とは作り方が違うよ。

通常のカップラーメンではふたを半分だけ開けて、お湯を注ぐけど、

「レンジ専用どん兵衛 濃厚カレーうどん」の場合、

ふたは全部はがして捨てるよ。

中の「かやく」「粉末スープ」の袋を取り出す。

「麺」は浮かないように底につける。

「かやく」の袋をあけて中身を容器に入れ、

水平な台の上に置き「お水」を「線」まで注ぐ。

「麺」と「かやく」はしっかり水に漬けること。

「ふたをしないで、」電子レンジで約6分チン(500Wの場合)。

「粉末スープ」を入れ、よくかきまぜて出来上がり。

下の写真の左上がパッケージ、右上が中身、下が出来上がり(以下同様)。

麺は油揚げめん。

通常のカップ麺より、ずっと生麺みたい。もちもちツルツルでおいしい。

お湯を入れて戻すカップラーメンと

これほど味が変わるとは驚き。

例えば、サッポロ一番「塩らーめん」でも、

鍋で煮る「袋入りラーメン」と、お湯で戻す「カップラーメン」では

同じ味にはならないから、当然なのかも。

具は油揚げ、フライドポテト、人参、ねぎ。

濃厚カレーと言ってるけど、それほど濃厚ではないかも。

辛さは、辛すぎないよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

yuki 

次は日清「レンジ専用どん兵衛 旨辛チゲうどん」。

これも「水」からレンジで作るカップ麺。

麺は油揚げめん。

これも、生麺みたいでおいしい。

具は油揚げ、卵、チンゲン菜、キムチ。

見た目ほど辛すぎることなく、ユキにはちょうどいい辛さ。

お揚げがおいしいね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

sakura 次は日清「どん兵衛 きつねうどん 液体つゆ仕上げ」。

これは普通にお湯を入れるカップ麺。

麺は油揚げめん。

麺の味は、レンジで作る方(値段も高いから)と比べると劣るけど、定番の「どん兵衛」のうどん。

具は油揚げ、かまぼこ(みたいなもの)、ねぎ。

(カップ麺で本物らしい「かまぼこ」が入ってるのを食べたことが無いよ。)

通常の「どん兵衛」では、「つゆ」が「粉末」なのが、

「どん兵衛 きつねうどん 液体つゆ仕上げ」では「液体つゆ」になってる。

「液体つゆ」の方が「粉末つゆ」より美味しいとメーカーは言いたいんだろうけど、

「液体つゆ」Verは全国販売されてるために、

味付けはどちらかといえば「東京」風味が強いかも。

個人的には、関西向けに味付けされた「粉末つゆ」のほうが、大好き。

それにしても、「液体」のままか、「粉末」にするのかは、どうして決めてるんだろう。

「焼そば」ソースは特に同じソースなのに「粉末」だったり、「液体」だったりするからね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

yuki 

最後は日清「どん兵衛 特盛ちゃんぽんうどん」。

これも普通にお湯を入れるカップ麺。

麺は油揚げめん。

これも普通の「どん兵衛」の麺。

具は豚肉、コーン、人参、キャベツ、いか、魚肉練り製品、きくらげ。

具がたっぷりで、ちゃんぽんのようなスープで食べ応えたっぷり。

「特盛」だから、女性にはちょっと大目かも。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Comments are closed.

No prescription canadian pharmacy /?) buy lasix or medical advice.