さくらで~す。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ゆきで~す。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
東日本大震災で被災された皆様にお見舞い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3人組アイドルグループ、キャンディーズのひとり
田中好子さん逝去に
ご冥福をお祈りします。
テレビのワイドショーはこの話題で持ちきりだけど、
キャンディーズを知ってるのはお父さん世代だよね。
私のお父さんもリアルタイムで体験した世代だけど
熱狂的なファンではなかったみたい。
でも「ハートのエースが出てこない」「春一番」「やさしい悪魔」
「暑中お見舞い申し上げます」「アン・ドゥ・トロワ」「微笑がえし」なんかは
名曲だね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
では、久しぶりにカップラーメンのお話。
まずは、マルちゃん「吉村家 東京とんこつ醤油」。
下の写真は、左がパッケージ、中が中身、右が出来上がり。
麺は油揚げめん。少し太めの平べったい麺。
具はほうれん草、キャベツ、鶏ミンチ。
ほうれん草、キャベツはフリーズドライで、
カップの中に始めから入ってるよ。
「吉村家」は神奈川県の横浜駅近くのお店で
「家系総本山の味」と謳ってるけど、
「家系」の味ってのを、そもそも知らないから、
「家系」の味を再現できてるかどうか判断できないね。
野菜がたっぷりで、ふつうにこってりしたおいしさだね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次はエースコック「コク煮干醤油ラーメン」。
麺は油揚げめん。丸い麺。
具はねぎ、メンマ、チャーシュー。
醤油に煮干だしに豚脂、鶏脂をいれた、
煮干の味が濃いスープ。
そんなにこってりしたカンジはしないよ。
メンマが多いのが嬉しいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次はエースコック「東池袋大勝軒 50周年記念 野菜盛りタンメン」。
麺は油揚げめん。丸い太目の麺。
具は豚肉、キャベツ、ねぎ、チンゲン菜、なると。
チキン、豚ベースにカツオだしを入れた、
野菜の甘みのきいたタンメンスープ。
「大阪 大勝軒」でつけ麺を食べて随分おいしかったから、
このカップ麺も期待したけど、ちょっとがっかり。
個人的には、後入れの「調味油」(ラー油)は
入れなかった方がおいしかったかも。
野菜の甘みが出たスープが、
ラー油の辛さで台無しになってるような感じがするね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後はエースコック「スーパーカップ大盛りぶた塩焼そば」。
麺は油揚げめん。
3Dめんになってから、確かに以前よりおいしくなったね。
具は豚肉とキャベツ。
大盛りというネーミングからすると、
多いのは麺だけで、具は少ないね。
大盛りと謳うからには具も大盛りにして欲しいね。
でも、ポークエキスにジンジャーや
唐辛子を入れた塩だれと、
粗挽き黒胡椒とガーリックのスパイスが
アクセントになっておいしいよ。
いつもの要望だけど、女性向けに大盛りじゃない
「レギュラーサイズ」も出して欲しいな。
今発売中のパッケージには新作映画
「パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉」
の関連商品が当たるキャンペーン実施中。
私は早速映画の前売り買っちゃった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



