さくらで~す。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ゆきで~す。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回は「涼宮ハルヒの憂鬱Blu-lay Box」の話をします。
3万円ちょっとするのに、お父さんが買ってきたんだよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
パパって言わないね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
勘違いされるから…
って、そんなことはど~でもいいの。
谷川流原作・いとうのいぢイラストのライトノベルをTVアニメ化した「涼宮ハルヒの憂鬱」はいまだに根強い人気だね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全14話、2006年放送だから、だいぶ昔だね。当時はハイビジョン(HD画質)で放送されなかったね。
もうその頃は地デジがあったから、本当はハイビジョンでもおかしくなかったのにね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私んちは地デジじゃなかったから、「ハイビジョンで見たかった」って思ってたよ。違ってたんだね。
その後、2009年に再放送されたんだよね。
2006年のときは時間の流れに関係なく、バラバラの順番で放送されていたんだけど、
2009年はお話の順番に再放送。
と、思ったら、突然「新作」が流されて、びっくり!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
単なる再放送だと思っていたから、予約録画してなかったんだよ。本当は第二期だったんだね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
わたしは念のために録画してたから、大丈夫だった。新作14話を含めて全28話の放送。
でも、この新作のうち8話が大問題!!ほとんど同じ話を8回も繰り返し流したもんね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
わたしは放送当時、「何回」同じ話が続くんかなって思ってた。「エンドレスエイト」ってタイトルだから、
「終わりなき8月」だと思ってたら、8回同じ話を繰り返すってオチだったんたね。
いい加減いやになったよ。制作の京アニ(京都アニメーション)おわたって思ったもの。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
でもBlu-lay Boxで改めて、問題の「エンドレスエイト」を見ると、
同じシーンを使いまわしてないのは、凄いよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
では、「涼宮ハルヒの憂鬱Blu-lay Box」を写真で紹介するね。まず外箱の写真、次が中のDiskケース。


これが、中のDiskのデザイン。キョンのミニ下敷きがオマケ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Blu-lay Boxの特典映像は、「涼宮ハルヒの激奏」のライブパート、「涼宮ハルヒの弦奏」、
「谷口が行く、新不思議発見全8話」「ロケハン映像」等。
「涼宮ハルヒの激奏」は声優さんのLive映像だけど、DVDの画質をアップコンバートしたもので、
ブルーレイとは思えないひどい画質。声優さんをきれいに見たかったのに。
「涼宮ハルヒの弦奏」の生のオーケストラの映像は、きれいなのに、ザンネン。
「谷口が行く、新不思議発見全8話」はどうでもいいような内容。こういうアイデアしか思いつかないのかな。
もともとDVDの特典映像だけど。
「ロケハン映像」はアニメの舞台になっている学校とかが紹介されていて、おもしろかったよ。
私も聖地巡礼しようかな。
ノンクレジットのOP・ED映像や次回予告も収録して欲しかったって人もいるようだけど、私は満足したよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・